窓からできること
窓の断熱性を高めることが住まい全体の断熱性能を高めるポイントとなります。
窓の遮熱・断熱は、一番コストが掛からず効果的です。
中でも遮熱シート・フィルムや断熱シートは手軽で安価。
施工はプロでなくても簡単に出来ます。
よくある「遮熱」と「断熱」のカン違い

「遮熱と断熱って効果は同じじゃないの?」
「ふたつはどう違うのかわからない」
といった声をよく聞きます。違いをわかりやすくお答えすると、
「遮熱シート」は、主に太陽光に含まれる赤外線を反射または吸収し、屋内に入らないようにするだけの機能
「断熱シート」は、遮熱シートの機能に更に屋外からの熱がガラスに伝わるのを遮断する機能を加えたもの
といった特徴があります。
これらの違いを正しく認識した上で、対策をしましょう。
市販「遮熱・断熱シート」のメリット

一般的な対策として、よく上げられるのが、
「遮熱・断熱シート」を窓に取り付ける方法です。
それぞれに以下のようなメリットがあります。
◎遮熱と断熱フィルムのメリット
■ 安価なので手軽に出来る。
■ 施工に時間がかからない。
■ 赤外線や紫外線をカットするので、効果的に直射日光を遮る。
■ 冷房効率が良くなる。
■ ガラス破損時の飛散防止効果がある。
■ 傷ついたり劣化しても簡単に張替えられる。
■ 美観を損なわない
■ 安価なので手軽に出来る。
■ 施工に時間がかからない。
■ 赤外線や紫外線をカットするので、効果的に直射日光を遮る。
■ 冷房・暖房効率が良くなる。
■ ガラス破損時の飛散防止効果がある。
■ 傷ついたり劣化しても簡単に張替えられる。
■ 結露をある程度防ぐ
市販のものは手が届きやすい価格ということもあり、試される方が多くいます。
同時にメリットがある分、デメリットもあります。
市販「遮熱・断熱シート」のデメリット

◎市販の遮熱シート・フィルムのデメリット
■ 傷つきやすい。
■ 暖房時にはあまり効果が無い。
■ 結露は防げない。
■ ガラスの種類によっては貼れない。
■ 網入りガラスに貼るとガラスが割れることがある。
■ 耐久性がない。
◎市販の断熱シートのデメリット
■ 傷つきやすい。
■ ガラスの種類によっては貼れない。
■ 網入りガラスに貼るとガラスが割れることがある。
■ 耐久性がない。
■ 見た目が悪い。
■ 視認性が悪くなる。
市販の遮熱・断熱シートは有る程度の効果は期待できますが、このようにデメリットも多いです。もちろん使い捨てを続ける方法もあります。最近では、「はじめに窓をしっかり遮熱・断熱対策したら、長い目で見てお財布にやさしい」という考えが広まってきています。
おすすめNo.1!窓からしっかり断熱対策

◎人気No.1 「ペアガラス」
手軽にかつ効果を上げることができるのが、「ペアガラス」への交換です。
ペアガラスに断熱効果があるのは、ガラスとガラスの間の空気層が熱を通しにくくするから。
実は空気は断熱材より断熱効果が高いことは、あまり知られていません。
※冬の暖房燃料の消費量は半分ほどまで削減できます。
※夏場は2倍~5倍の太陽の熱の侵入を拒みますので、冷房の効果がぐんっと上がります。
◎さらにしっかり断熱!「真空ガラス」
空気よりさらに熱を伝えないという性質があるのが、真空です。
一般的なアルミサッシのガラス板を、「真空ガラス」に替えるだけで、かなり効果があります。
その上ガラスを「赤外線反射ガラス」などの機能をもったものを選ぶと、
赤外線をカットして西日対策にもつながります。
※ただし、ペアガラスや真空ガラスに替えるとガラス自体の断熱性能は向上しますが、
アルミの枠部分の性能は変わりません。
◎関東でも今注目の「2重サッシ」
アルミの枠部分の断熱性能もカバーするには、2重サッシがオススメです。
2重サッシは、北海道の寒い地方では当たり前となっていますが
最近では比較的温暖な関東でも、良く使われています。
2重サッシのメリット----------------------------------------------------------
■ 断熱効果
窓を二重窓化することで、熱の出入りを制限し、空調効率を上げます。
夏場はエアコンの効きがよく、冬場は保温性が高くなります。
■ 結露軽減効果
冬場の窓の結露は、特に嫌なものです。
結露は、カビがはえたり、ダニが発生しやすくなる原因です。
2重サッシにすることで、結露を大幅に軽減します。
■ 防音効果
2重サッシの防音効果は約40dB。
音は10dBで約半分になると言われていますから、
屋外の騒音が、1/16もカットされるということになります。
■ 防犯効果
2重サッシには防犯効果もあります。
侵入を試みてから5分以内に入れない場合、
70%の泥棒が侵入をあきらめるそうです。
2重サッシは、窓が2重で手間取ることが一目で分かるので
防犯効果にも一役買います。
--------------------------------------------------------------------
比較的安価で、効果の高い窓の断熱。
人気が高く、私たちもオススメの対策法です。
ただ今、株式会社ひら木では無料出張見積もりにて、
ご予算とご要望に合わせた断熱・遮熱対策をご提案しております。
写真のような、窓の断面図でご説明できますので、
株式会社ひら木までお気軽に電話にてご相談ください。
株式会社ひら木での遮熱・断熱の施工事例はこちら!>>

大きな地図で見る
■ 社名
株式会社ひら木
■ 住所
神奈川県海老名市中新田3-9-51-101
■ TEL 0120-91-0606
電話受付時間 6:00~21:00
■ 営業時間 9:00~18:00
■ メールは24時間対応
■ 施工エリア
海老名を中心に神奈川県全域